BLOG

2023/06/21 11:09

鏡面:ジュエリーらしいキラキラした輝きをお楽しみ頂けます。
つや消し:別名、梨地仕上げ。落ち着いたマットな質感です。
いぶし:シルバー製品のみ選択可。陰影により模様が引き立ち、アンティーク感のある仕上げです。


◆保管、お手入れについて◆
シルバ製品(鏡面とつや消し仕上げの場合)は、空気に触れることなどにより表面が酸化して黒ずみが出てきます。
いぶしに関しては最初に表面を酸化で黒くしてから磨いて仕上げますので、変化が感じにくいです。
 
使い込むほどアンティークのような風合いが出てくるのはシルバー製品の魅力の一つですが、購入時の状態を出来るだけ長く楽しみたい場合は、空気が入らないようビニールの小袋に入れる等して保管してください。
 
それでも時間の経過と共に黒ずみが気になってきた場合は『ジュエリークロス』をご使用頂ければ磨いた部分はくすみが取れて綺麗になります。
CheReineの製品1点につき1枚付属します。
 
いぶし仕上げですとジュエリークロスで軽く磨くだけで購入時の状態に戻りますが、鏡面とつや消し仕上げに関しては、ジュエリクロスで拭けない部分に関しては黒ずみが残りますので、時間をかけて徐々にアンティークのような風合いになっていきます。
 
鏡面とつや消し仕上げの製品を新品に近い状態に戻したいという場合は『ジュエリークリーナー』を使用すると簡単に黒ずみを落とすことが出来ます。
ただし、石によっては使用することが出来ませんのでご注意ください。(エメラルド、オパール、アパタイト等は使用不可)
 
ジュエリークリーナーが使用出来ない石も、当店にお送り頂ければ黒ずみ取りや磨き直し等をさせて頂くことは可能です。 
その場合当店までの送料のご負担と、状況により20003000円程度のメンテナンス料(返送料込み)をお願いしております。
 
経年変化が感じにくく、お手入れが最も簡単なのはいぶし仕上げですので、風合いがお好きでしたらいぶしをお勧め致しますが、直感的に好きだとお感じになる気持ちは大事ですので、保管方法やメンテナンスについてご検討頂き、お選び頂ければと存じます。